こちらの記事では、【軽井沢アウトレットはどれくらいで回れるのか?】【店舗・レストランの混雑状況】についてまとめます!
先日、家族で行ってきた際の実体験をもとにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!
軽井沢のアウトレットはレンタカーを借りて車で行ったり、高速バスもありますし、新幹線駅からもすぐ!という立地でアクセスしやすく重宝しています♪
自然も豊かで、小さい子供が遊べる場所もあるので、子連れファミリーも安心です♪

休日に家族で行こうと思っているけど、混雑状況はどんな感じ?

土日はやっぱり人気店舗やレストランは混みあっていたよ💦
半日あれば回れると思います!
理由はこちら
- 店舗面積は東京ドーム0.8個分!
- 店舗数は240店舗と多めだけど、1つ1つの店舗サイズはコンパクト!
店舗面積を調べてみると、約42,000㎡、東京ドームの約0.8個分でした。東京ドームをぐるっと1周すると20分~30分程度かなと考えると、目星をつけた店舗に行って買い物をするのであれば、半日で十分回れると思います!
また、店舗数は240店舗と多いですが、1つ1つのお店がコンパクトなため、ささっと見て回りやすいです。店舗間の距離もあまりないので、お店からお店への移動もスムーズです。
人気店は混雑💦でもその他店舗は混雑していません!
私が行った際に混雑していたのは、リンツ ショコラ ブティック&カフェ。こちらでは人気のチョコレートがアウトレット価格で量り売りされているのですが、チョコレートの種類を選ぶのに皆さん迷われるようで、混雑していました💦
その他のお店では、グッチやコーチがちょっと混んでるかな?ぐらいで、そこまで混雑している印象はありませんでした。
混雑していました💦特に、軽井沢味の街がすごく並んでいました💦
入り口付近ということもあり、人が集まりやすいことが原因かと思います。また、店舗もコンパクトで席数が多くない為、混雑しやすいのだと思います。

フードコートも混雑しているので、食事の時間は少しずらして行った方が良さそうでした💦早めの時間なら空いてそうです!
休日の11時半ごろ行きましたが、すんなり入れました!
ただ、店舗近くの前方スペースはほぼ埋まっていました💦
また、GWやお盆休み、年末年始などはかなり混雑するようなので、その時期に行こうとされている方はお気を付け下さい!!
軽井沢のアウトレット、軽井沢プリンスショッピングパークは半日もあれば回れると思います!
店舗数は多いですが、お店がコンパクトなため回りやすいです。
ただ、休日は人気店舗やレストラン・フードコートは混雑します💦
GWやお盆休みなどは駐車場もかなり混雑することが予想されるため、もし行かれる方は早めに到着するよう向かわれた方が良いかと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました😊