記事内に広告を掲載しています

リーチフォーザスターズ自由席ってどこ?見え方は?実際に見てみた感想まとめ

こちらの記事では新しく始まったディズニーランドの新ナイトエンターテイメント、リーチフォーザスターズの自由席についてまとめます!

レッサー
レッサー

自由席でも正面から見られる場所はある?

オッター
オッター

正面から見られる場所はあるけど、シンデレラ城のすぐ前のエリアはバケパとDPAエリアだよ💦

ふるさと納税でディズニーホテルが実質無料で泊まれる裏技はこちら!

リーチフォーザスターズ自由席ってどこ?

自由席はこの写真の色が塗られていないエリア!

出展:東京ディズニーリゾート

シンデレラ城目の前の見えやすい位置はほとんどが課金対象エリアです💦

赤:バケーションパッケージ対象

青:DPA対象

黄色:ファンダフル・ディズニー対象

ちなみにDPAは2500円ですが、開園後すぐに売り切れてしまう日もあるとのこと💦

※DPA売り切れ時間の詳細はこちら

リーチフォーザスターズ自由席からの見え方は?

自由席で見た方々の様子を調べてみたところ、こんな感じで見られそうです!

https://twitter.com/vJMxcolhHyyelJe/status/1854077479461535770

課金エリアは座り見ですが、自由席は立ち見なので、身長によって見え方が左右されそうです…!

私が行ったとき、ワールドバザールの中間地点ぐらいから見たのですが、遠くても結構見えるんだな!といった印象でした。(写真だと遠く感じますが実際に見るともっと近く感じました。)音もしっかり聞こえてききたので、この付近で見ている人も数名いました。

リーチフォーザスターズをワールドバザールから撮影

まとめ

シンデレラ城前の見やすいエリアはほとんどが課金対象です💦

自由席から観る場合には、ワールドバザールからでも比較的見えることを考えると、遠くても前にあまり人がいないような場所のほうが見やすそうです!

今後行かれる方の参考になれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました☺️

今なら40%ポイント還元!超お得なディズニーホテルはこちら♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です