記事内に広告を掲載しています

【実体験】12月ディズニーの服装!ダウンは必須?子供の服装は?

12月のクリスマスの時期に家族で行った、ディズニーランド!服装を検索すると「ものすごく寒い」という情報ばかり出てきたので、少しおびえながら行きました💦

実際に1歳息子を連れて行った際の服装についてまとめますので、ぜひ参考にしてみてください!

レッサー
レッサー

子供は沢山汗もかくけど寒いのも可哀想だしどうすれば…?!

オッター
オッター

子供は重ね着で調節できるように!大人は身軽なあったかダウンがおすすめ!

軽くて薄い!けどあったかい高密度インナーダウンはこちら♪

12月ディズニーの服装!

実際に12月に行った時の服装はこんな感じでした!大人はダウンだけを脱ぎ着して温度調節!

大人の服装

ヒートテック⇒上下着ていくのがおススメ

ディズニースウェット⇒親子リンクコーデやペアルックだとよりパークを楽しめます!

最強あったかダウン!⇒おすすめは西川ダウン

手袋⇒スマフォでアプリ操作必須なので、スマフォ対応の手袋を準備!

ムートンブーツまたはスニーカーに靴下カイロ

子供は厚着させすぎず、汗を吸収するインナーで!温度調節はコート類やひざ掛けでするのがおすすめです☺️

子供の服装

綿100%インナー

裏起毛上下ディズニースウェット⇒ディズニー柄だとテンション上がります↑↑

ディズニーキャラクターのもこもこケープ⇒ちょっとした仮装にもなるし、着脱しやすくて良かったです♪

・スニーカー+もこもこ靴下

12月ディズニーの服装ダウンは必須?

必須です!!

大人も子供もダウンは着ていったほうが良いと思います!むしろ私はダウン以外考えられません…。

ディズニーって風が吹くと本当に寒くて…防風という点からもダウンをおすすめします!

私のおすすめは西川ダウンです!初期投資はちょっと高かったのですが、羽毛布団で有名な東京西川×ナノ・ユニバースの西川ダウンを2018年に購入して、毎年クリーニングに出しつつ着ています。

今でも防寒&防風機能については衰えることなく毎年あったかいですし、もちろん冬ディズニーでもあったかいです!☺️

首元もしっかり上までチャックがありマフラーいらず&フードも付いているので、ニット帽も無くて大丈夫なので荷物が減ります

12月ディズニー子供のおすすめの服装は?

実際に1歳息子が着ていった服装ですが、お昼すぎから入園して20時頃まで居たのですが、夜はさすがに寒そうでした💦なので、朝一と夜遅くまでパークに居る予定の場合にはダウンコートがおすすめです!

陽が出ている間は、裏起毛スウェットだけでも大丈夫でしたが、日が落ちると急に寒くなるので気を付けてください💦

他に防寒対策として持参したものは、もこもこおくるみひざ掛けでしたもこもこおくるみはディズニー以外でも冬のお出かけにかなり重宝しました★おくるみにすっぽり入ってもらって、ベビーカーで移動することができるのであったかいです♪

12月冬ディズニー子供コスプレにおすすめの服!

ディズニーキャラクターもこもこケープ
もこもこケープ詳細はこちら
ディズニーキャラクターなりきりボアパーカー
なりきりボアパーカー詳細はこちら
ディズニーキャラクターもこもこロンパース
もこもこロンパース詳細はこちら

簡単に着脱&防寒ができる&かわいいのでどれもとってもおすすめです!下は何を着てても隠れるので、その点もおすすめです✨

まとめ

12月にディズニーへ行かれる方はダウン必須です!!本当に寒いのでお気を付けください💦

子供は体温調節が難しいので、重ね着でうまく調整してあげるのが良さそうです!調整する際に、ディズニーキャラクターのもこもこケープが役に立ちました★

また、足元が寒くならないようにベビーカーにはおくるみ!大人ももこもこブーツor靴下カイロはご準備ください!

最近のディズニーはスマホアプリでの操作が必須なので、スマホ対応手袋もお忘れなく!

少しでも参考になれば幸いです♪最後までお読みいただきありがとうございました😊

可愛くクリスマスモードに変身してパークをもっと楽しもう!ディズニークリスマスケープはこちら♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です