記事内に広告を含みます

海外赴任先で幼稚園に行かないのはどう?子供への影響やストレスは?

海外赴任が決まって、未就学児の子どもがいる場合、幼稚園に行かせた方が良いのか迷いますよね💦

こちらの記事では、実際に海外赴任に帯同してすぐ、幼稚園に通わせてみた実体験を基に、子供への影響やストレスについてまとめます!

レッサー
レッサー

子どもはすぐ慣れるっていうけど本当?

オッター
オッター

確かに良くそう言うけど、やっぱりその子によると思う💦

バイリンガル教育のメリット・デメリットをまとめたおススメ本はこちら!

海外赴任先で幼稚園に行かないのはどう?

全然あり!最低でも慣れるまでの数か月、行かない方が良いと思いました。

行かない方が良いと思った理由はこちら!

  • 親子共々、言葉が通じないので、先生やクラスメイトとのコミュニケーションが難しい⇒すごくストレス!
  • 異国の地に来たばかりで親子離れ離れはお互いに相当不安💦
  • 保育園に通っていた子は幼稚園になるとお勉強へとシフト。自由に遊べなくなってしまうギャップが大きい
  • 息子は3歳で入園するも、まだ日本語で自分の気持ちを上手く伝えられず苦戦💦

私は移住後すぐに幼稚園に入園させましたが、早まったな…と後悔しました💦

やはり言葉の壁は大きいです。特に子供にとっては母国語が通じない環境で、急に親元を離れて幼稚園に通うのはかなりハードルが高かったと思います。日本語で自分の気持ちや今日あった出来事をしっかり親に伝えられるようになってからの方が、通わせるのは良いと思いました。幼稚園が楽しいのか、嫌な思いをしていないか、確認する術がありません…。

また、我が家の場合、幼稚園での様子た連絡は現地語または英語できましたが、それを毎日翻訳して、読んで、サインして、対応するというのも結構疲れました💦今はアプリでだいぶ便利になったとはいえ、毎日のことなので、毎回翻訳して対応するのも疲れました…。

海外赴任先で幼稚園に行かない子供への影響やストレスは?

遊び場があれば問題無し!親子一緒に笑顔で過ごすことが1番大事!!

我が家の幼稚園は沢山色々なことをやってくれる園だったので、息子もとても楽しんで通っていました!

ですが、お友達と会話が成立しない為、仲良く一緒に遊んだりできなかったみたいです💦

1ヶ月経つ頃には顔が疲れているな…と思ったのと、幼稚園でも座って先生の話を聞くことができない、すぐに部屋から出て行こうとするなどの問題行動が見受けられるようになり、幼稚園はしばらくお休みすることに決めました。

お休みしてからは、息子も自由に遊べる&安心したのか親子笑って過ごせるようになりました。

幼稚園でいろいろな体験をしてほしい!と願い入園させましたが、息子にとってはかなりストレスだったのではないかと思います💦幼稚園に行かないことよりも、幼稚園に行くことの方が、思っている以上にストレスになりやすいと思います。

やっぱり親子笑顔で過ごせるのが1番だなと改めて思いました。

幸い、幼稚園はお休みすることも快くOKしてくれたので、それも救いでした。

まとめ

海外赴任先の幼稚園に行かないで、自宅で楽しい時間を過ごすのも全然ありだと思います!

もし幼稚園に行くのであれば、自分の気持ちをしっかり伝えられるようになってからがおススメです。

幼稚園から帰ってきたら、日本語で今日あったことや感想を親に話してくれるぐらいじゃないと、親としても不安な日々を過ごすことになってしまいそうです…。息子の場合はまだ日本語もたどたどしく、毎日楽しかった!とは言うものの、本当に??と疑っている部分も少なからずありました💦

親子笑顔で過ごせることが1番!なので、無理に幼稚園に行かなくても良いと思いますし、子供がある程度、母国語でお話しできるようになってからでも遅くは無いと思います!

少しでも参考になれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました😊

バイリンガル教育の危険性にも言及しているおススメ本はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です