こちらの記事では、先日行って来た、ディズニーアンバサダーホテルにある【シェフミッキーの所要時間】【ミッキーとのグリーティング時間】についてまとめます!
私はワンオペで2歳息子と2人でランチの時間帯に行ってきたので、その際の実体験に基づいてレポをまとめていきます★

ビュッフェの時間とグリーティングの時間はそれぞれどれくらいだろう?

実際にいってきたので一緒に見てみよう!あともう10分あると嬉しかったな!
【ディズニーファン必見】激安でホテル予約ができるセットプラン >>
ランチは80分!ディナーは90分!
ランチの時間帯の大まかな過ごし方はこんな感じでした!
- 着席後、ミッキーが来るまでビュッフェを楽しむ(約30分)
- ミッキー登場!周りの席&自席に回ってきてくれるミッキーを鑑賞&写真撮影(約30分)
- デザート等、再度ビュッフェを楽しむ(20分)
ちなみにアンバサダーホテル宿泊者限定でブレックファストの時間帯を予約できますが、ブレックファストはなんと時間制限無し!7時半~10時まで思う存分シェフミッキーを堪能できますし、ブレックファストならではのミッキーメニューもあるんだとか♪
自席でのグリーティング時間は2~3分でした!
私は年に数回シェフミッキーに行きますが、いつも1グループ2~3分です。何人で行ってもだいたい3分になります。
ただ、他のお客さんの席を回っているミッキーも鑑賞はできるので、その時間も含めると約30分です!
3分しかグリーティングしていなかったの?!というほど、ミッキーとキャストさんとのやり取りが楽しすぎました!
体感としては5~10分ぐらいミッキーと過ごしたような感覚で、大満足でした!
ミッキーに伝えたいことも伝えられ、ミッキーからハグもしてもらい、シェフミッキーならではのミッキーのメダルもまじまじと見せてもらい、大満足のグリーティングでした!
お料理を取りに行くタイミングはグリーティングの前後で10分ずつの計20分程でしたが、ワンオペだったので少し忙しかったです💦グリーティング後が20分しかなかったため、食べ終わってからちょっとまったりしたいな・・・とは思いましたが、退店時間が迫っていたので、あと10分あったら良かったな!という印象でした。
シェフミッキーワンオペレポ★キッズメニューや子供椅子など詳細まとめ♪
Q.シェフ・ミッキーは何時間制ですか?
A.ランチは80分、でなーは90分制です!
Q.シェフ・ミッキーのグリーティング時間はどれくらいですか?
A.2~3分!予約時間18:30、席に通されたのが18:31、グリーティング目安時間19:30~20:00、キャラクターが来た時間19:39、キャラクターとお別れした時間19:41、退店時間20:00
Q.シェフ・ミッキーのディナー料金はいくらですか?
A.(平日) ¥7,700. 大人(土日祝) ¥7,900
Q.シェフ・ミッキーの写真は何枚撮れる?
A.お手持ちのカメラ(スマートフォン等)での撮影は、1グループにつき1カットのみ可能です。と記載がありますが、キャストさんにカメラ(スマフォ)を渡すと沢山グリーティング中の写真を撮影してくれます。私の場合は、いつも約10枚ほど撮影してくれています。
Q.シェフ・ミッキーの最大人数は何人ですか?
A.1度の予約で3才以下のお子様を含めて最大8名までのグループで予約できます。9名以上の場合は、複数のグループに分かれてそれぞれ異なるアカウントで申し込みを行う必要があります。
シェフミッキーの所要時間はランチとディナーで10分間だけ異なるので、誰と行くかなど、シチュエーションによって選ぶのが良いと思います!いつかはアンバサダーホテルに宿泊してシェフミッキーのブレックファストを楽しんでみたいです♪
こちらの記事を読んで、シェフミッキーを予約したい!と思われた方は、予約方法のコツもご紹介しているので、参考にしてみてください♪
シェフミッキー当日予約はネットでもできる!キャンセル拾いのコツ★
シェフミッキーの予約は宿泊者以外もできる?宿泊しないで予約するコツ★
最後までお読みいただきありがとうございました😊