こちらの記事では、【クリスマスイベント期間にディズニーに行く際、ランドかシー行くならどっちが良いのか?】【違いは何があるのか?】についてまとめます!
それぞれのクリスマスに何回も行ってきた筆者の感想も含めてお伝えしていくので、参考にしてみてください♪

どちらも大きなツリーや装飾でクリスマス気分を満喫できる♪

行けるならランドとシー両方行きたい!というのが筆者の本音です。だってどっちも良いんだもん!
クリスマスのショーは今年で見納め!鑑賞エリア事前予約はこちらから♪
今年のクリスマスならランド!です。
大きな理由としては、2015年から開催されてきたクリスマスパレードの≪ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”≫が今年で最後だからです😢
鑑賞エリアの事前予約が始まっているほどなので、混雑も予想されますが、やっぱりディズニーキャラクターたちの可愛いクリスマスコスチュームを見納めしたいものです!
また、9月から新たに始まったばかりの夜のプロジェクションマッピングショーReach for the Starsも見てみたいですよね!こちらもDPAが朝早くに売り切れてしまう人気ぶりですが、遠目からでも結構見えたという方もいらっしゃったので、ちょっとでも見れたらラッキーですよね★
Reach for the Starsについてもまとめているので下記記事を参考にしてみてください♪
一方ディズニーシーはパレードやショーではなく、グリーティングです!こちらもクリスマスコスチュームのキャラクターたち、もちろんダッフィー達も♪そしてサンタさんも来てくれるそうです!船の上からクリスマスソングの中挨拶に来てくれます★
ただ、パレード(45分間)とグリーティング(15分間)だとやっぱりパレードの方が断然満足度が高く、楽しいです!ということでどちらか一方にしか行けない場合、今年はランドに行きたいなと思います!
また、夜のショー・パレードはランドがエレクトリカルパレード・ドリームライツ、シーがビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~はクリスマス期間も変わらずです!
パレードにあまり興味がないなぁというかたは、パレード以外の違いが気になりますよね!
パレード以外の大きな違いはアトラクションと食事、そしてデコレーション!
順番に見ていきましょう!
ランドでは2種類のアトラクションがクリスマスver.に変わっています!今年は特にカントリーベア・シアタークリスマスバージョンが復活です♪

毎年恒例のホーンテッドマンションももちろんクリスマスVer.です!

シーはクリスマス仕様のアトラクションは特にありません💦
食事はクリスマスのスペシャルメニューやスペシャルコースが登場!クリスマスらしいメニューが沢山★
ランドの方がこれぞクリスマス!というメニューが多め。ホットサンド&骨付きチキン、グラタンドッグ、トマトクリームオムライス等々、大人も子どももクリスマスを存分に楽しめるメニューが盛り沢山!

出典:東京ディズニーリゾート

出典:東京ディズニーリゾート

出典:東京ディズニーリゾート
シーは大人のおしゃれなクリスマスをお酒と一緒に楽しもう♪という感じでした!イベリコ豚や牛サーロインのロースト等どちらかというと大人向けなメニューが多めでした!

出典:東京ディズニーリゾート

出典:東京ディズニーリゾート

出典:東京ディズニーリゾート
子連れは食べられるものが限られるので、ランドかなぁと。ただ、シーのDazzlingクリスマスメニューは魅力的♪骨付きソーセージやチキンロールはかぶりついたら美味しそうー!個人的にはホイップキャラメルミルクティーも美味しそうでそそられました!

出典:東京ディズニーリゾート

出典:東京ディズニーリゾート

出典:東京ディズニーリゾート
その他、食事関連の違いについては下記の表にまとめました。
項目 | ランドのスペシャルメニュー | シーのスペシャルメニュー |
---|---|---|
スペシャルセット | 4種類(骨付きチキン・グラタンドッグなど) | 6種類(ローストビーフサンド・牛サーロインなど) |
スペシャルコース | 1種類(ブルーバイユーレストラン) | 2種類(SSコロンビアダイニング、マゼランズ) |
軽食 | – | ニョッキグラタン |
ワイン | – | ロゼ・スパークリングワイン ソムリエおススメペアリングワインセット |
ホットカクテル | バーボン&ココア味にマシュマロトッピング♪ | コーヒーカクテル味にホワイトチョコ・クリーム・ラズベリートッピング♪ |
Dazzlingクリスマスメニュー | – | スペシャルドリンク4種類 軽食3種類 詳細はこちら |
スパークリングカクテル | ラズベリーリキュール&パイナップル味 パッションフルーツリキュール&ストロベリー味 | ジン&サングリア |
ビアカクテル | – | カムカム味 ストロベリー&抹茶味 |
スペシャルサンデー | チョコ&ストロベリー | – |
ミッキーワッフル | ストロベリーホイップ&メイプルソース | – |
クリスマス仕様のデコレーションで大きな違いはやっぱりツリー!


ランドとシーどちらでも楽しめる共通点はこちら♪
- アトモスフィア・エンターテイメント→クリスマスVer.にアレンジした楽曲を演奏してくれます♪
- スターブライト・クリスマス→花火を打ち上げる際の楽曲がクリスマスソングに♪
- フードスーベニア
- クリスマスグッズ ※クリスマスグッズ売り切れ情報はこちら!
クリスマスディズニーランドかシー行くならどっちかで迷われる方は多いと思いますが、今年はランドかなぁ。と私は思いました。
クリスマスパレードの見納め、夜のプロジェクションマッピングショーReach for the Stars、カントリーベアのクリスマスVer.など、見所が沢山だからです!
シーはファンタジースプリングスが開幕したので、そっちの方が気になるー!という方はシーでも十分楽しめると思います★ファンタジースプリングについても他の記事でまとめているので、興味のある方は参考にしてみてください!
皆さんの参考になれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました😊
ふるさと納税でディズニーホテルが実質無料で泊まれる裏技はこちら!