記事内に広告を含みます

【実体験】ファンタジースプリングスのスタンバイパスやDPA売り切れ時間を調査!パス取得実績や感想も★

こちらの記事では、先日行ってきた、ファンタジースプリングスの【スタンバイパスが無くなる時間】【DPA売り切れ時間】について実体験をもとにまとめます!

レッサー
レッサー

子連れだと朝イチでは行けないけど、朝イチじゃなくてもパスは取得できる?!

オッター
オッター

平日の9時40分ぐらいに行ったけど、スタンバイパスはまだ残っていたよ!

ファンタジースプリングスのスタンバイパスの無くなる時間は?

私が行った日に確認できたのは、11時15分ごろにはすべてのアトラクションのスタンバイパスが無くなっていました💦

10時50分頃からピーターパンのアトラクションに並び始め、アトラクションに乗る間際の10時58頃まで、スタンバイパス取得の画面を見ていましたが、まだピーターパンとラプンツェルのアトラクションは夕方~夜の間帯であれば残っていました。

10時56分時点でのスタンバイパスの発券画面はこちら↓

人気のアナ雪、DPAが無くスタンバイパスのみのティンカーベルは、遅く行くとスタンバイパス取得は少し難しいかもしれません💦

ただ、平日かつ雨の日は人が少なく、10時以降の入園でもスタンバイパスを取れる可能性が高ので、あえて雨の日に行くのもアリだと思います!

≪最近のスタンバイパス発行終了時間まとめ≫ ※分かりやすく10時台と11時台にマーカーしてあります

アナ雪ラプンツェルピーターパンティンカーベル
6月14日(金)8:409:5010:259:30
6月15日(土)8:359:159:459:20
6月16日(日)8:439:5210:219:10
6月17日(月)8:259:109:189:08
6月18日(火)☔9:0211:0211:0910:02
6月19日(水)8:389:229:389:15
6月20日(木)8:509:4510:169:25
6月21日(金)☔9:0210:3210:2110:28
各アトラクションのスタンバイパス発行終了時間

私が行った日は平日の大雨警報が出ていた日でもあったため、9時半過ぎの入園でもまだ全アトラクションのスタンバイパスは残っていました!他の平日や土日と比較すると、スタンバイパスの発券終了時間は遅かったと思います。

雨の日ディズニーは空いていて、暑くな、快適で過ごしやすい!意外と子連れにも向いているかも?!と思いました♪

ちなみに、スタンバイパスは【取得できるスタンバイパスはありません】の画面が出ても、リロードしていると、ディズニー側が解放したり、キャンセルが出たりするので、遅い時間の入園であっても、あきらめなければスタンバイパスは取れる可能性大です!

実際に私たちも発行終了後にキャンセル拾いでスタンバイパスをいくつか取得できました!詳しい取得時間・人数・アトラクションについては別記事にまとめますので、参考にしてみてください♪

ファンタジースプリングスのDPA売り切れ時間は?

私が行った日には、9時40分に入園した時点でファンタジースプリングス内のアトラクションのDPAはすでに売り切れていました💦基本的には8時台で販売終了になっているようです。

≪最近のDPA販売終了時間まとめ≫

アナ雪ラプンツェルピーターパン
6月14日(金)8:158:308:30
6月15日(土)8:158:258:25
6月16日(日)8:168:268:28
6月17日(月)8:168:238:25
6月18日(火)☔8:158:388:45
6月19日(水)8:158:238:27
6月20日(木)8:178:278:31
6月21日(金)☔8:178:458:52
各アトラクションのプレミアアクセス販売終了時間

DPAはお金はかかりますが、確実に早く乗れるということもあって、大人気ですね💦

DPAを取得するには、ホテルに宿泊してハッピーエントリーで通常入園よりも15分早くパークに入る、または朝イチで並ぶしかなさそうです💦

宿泊は新エリア目の前のファンタジースプリングスホテル、またはディズニーシー直結のミラコスタがおすすめです!

ファンタジースプリングスに行った際のパス取得実績と感想

子連れディズニーということもあり、早くは行けませんでしたが、チャレンジしてみて良かったです!

私たちは9時40分頃に入園し、新エリアに10時30分頃~17時頃まで居ることができ、アトラクションもアナ雪・ラプンツェル・ピーターパンの3つに乗ることができました!DPAが買えなかったので、すべてスタンバイパスで乗りました。スタンバイパスはキャンセル拾いできるかどうか、運任せの部分もありますが、思っていたよりも比較的取りやすかった印象です!

雨ではありましたが、濡れても良い恰好、サンダル、荷物も最小限で行き、快適に過ごすことができました♪

遅い入園しか難しい・・・朝からは並べない💦といった場合でも、ファンタジースプリングス内に入れる可能性は充分にあるので、あきらめずにチャレンジしてほしいなと思います!

今後行かれる方の参考になれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です