記事内に広告を掲載しています

くぼたのうけんその後の効果は?水道橋教室に通ってみた感想まとめ

こちらの記事では、くぼたのうけんに通うのは意味がないのか?実際に通ってみて感じられた効果やその後についてまとめます。

つい最近、考案者である久保田カヨ子先生が永眠されました。しかし、先生の育児法は「クボタメソッド」として引き継がれ、教室では「くぼた式育児法」が実践されています。

「くぼたのうけん」は現在では「Kubotaのうけん」と「アタマGYM」に名称を変更しましたね。学費も以前より安価になり、「くぼた式育児法」のメソッドはそのままなので、お得に通えるのがうらやましいです!

息子は1歳半~2歳半の約1年間、くぼたのうけん水道橋教室に通っていました。現在は辞めてしまいましたが、辞めた後でも通っていて良かった!と思うことについてご紹介していきたいと思います。

レッサー
レッサー

月謝もそこそこするし、実際の効果ってどうなんだろう?

オッター
オッター

通ってて良かった!と思うことは沢山あったよ!まとめたので参考にしてみてね!

くぼたのうけんのその後の効果。通うのは意味ない?

そんなことありません!意味あります!

実際にできるようになったことも多かったですし、色々なプラスの効果があったと思います!詳しくは次項にまとめていきます!

くぼたのうけんの効果は?成長した点は?

  • 集中力がついた
  • 人の話を聞けるようになった
  • お友達とのかかわり方を学べた

通い始めたころは椅子に5分も座っていられなかったですが、半年程経つと10分ぐらいは座ってパズルや紐通し等、作業していられるようになりました。

作業する前には必ず先生がやり方を説明してくれますが、その説明もしっかり聞くことができるようになりました。

また、遊具で体を動かす時間があるのですが、遊具を使うのに順番を待たなければいけないことがあります。「順番を待つ」「お友達がやっているのを見て真似する」等、大人ではなく、同年代の他者との関わり方も学ぶことができました。

くぼたのうけんに辞めた後も通ってよかったなぁと思うことは?

  • 切り換えが早い
  • 歌いながら体操できたりと器用だなと思う
  • 言葉や歌を覚えるのが早い

次の行動に向かう時の切り換えがとてもスムーズだと感じます。くぼたでは様々なプログラムを次々にやっていくので、そこで鍛えられたのではないかと思います。家で動画を見ていても、「保育園に行くよ!」と言えば、自ら動画を止めて保育園に向かってくれるのでとても助かっています!

また、言葉や歌を覚えるのが早いと思います。新しく見た動画も1日で覚えて、歌いながらダンスまで踊っていました。くぼたでは楽器を演奏しながら体を動かすプログラムがあり、脳も鍛えられたのではないかと思います。

くぼたのうけん水道橋教室の良かったところ・悪かったところ

水道橋教室は2024年1月にお茶の水教室と統合しました。統合前の良かったところと、統合後変わってしまって残念だったところをご紹介します。

水道橋教室の良かったところ(統合前)

・少人数で丁寧に先生が教えてくれた

・先生の質が良い

・土曜日にも振替授業が開講されていた

水道橋教室の変わってしまって残念だったところ(統合後)

・先生も生徒も増えたことにより教室が狭くなった

・先生が代わってしまい、先生の質にバラつきを感じた

・土曜日の振替授業が無くなった

やる内容は一緒でも、先生によってはやっぱり学べることに差が出るなぁ・・・。と感じました。統合前は詳しく解説してくれる先生で、1人1人の特性に合わせた指導をしてくれていたので残念でした。また、土日休みの共働きにとっては、土曜日に振替授業をやってもらえないのも痛かったです。

【くぼたのうけんのその後】よくある質問(FAQ)

Q.久保田カヨ子先生は現在どうしていますか?

A.株式会社脳研工房の代表で、乳幼児の脳を育てる育児法「クボタメソッド」「くぼた式育児法」の考案者 久保田カヨ子先生は、去る8月27日永眠しました。 

Q.くぼたのうけんの費用はいくらですか?

A.※Kubotaのうけん:15,400円/月(税込)、アタマGYM:16,500円/月(税込)※2024年4月

Q.くぼた式育児法とは?

A.くぼた式育児法」は、脳の「前頭前野」に刺激を与えることでシナプスを増やし、賢い脳を育てるメソッドです。

まとめ

くぼたのうけんに通うことで得られる効果はいろいろとあると思います!子どもだけでなく、親も子どもについて学べる良い機会でした★

集中力・人の話を聞く・他社とのかかわり方等、保育園でも学べることは多いと思いますが、保育園に行く前からできるようになっていたので、良かったなと思っています。

今後通われるか迷っている方の参考になれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です