記事内に広告を含みます

レゴランド名古屋は大人だけではつまらない?カップルデートには不向き?

こんにちは!

先日レゴランド名古屋に行ってきました!その際、カップルの方もちらほらいらっしゃいましたが、ほとんどが家族連れ。それも小学生ぐらいまでのお子さん連れの方がほとんどでした。

そこで、こちらの記事ではレゴランド名古屋は大人だけで行くのは本当につまらない?カップルデートには不向き?といった疑問についてまとめます!現地で実際に体験してみた感想を含めお伝えしていきますね!

レッサー
レッサー

レゴランドってつまらないと良く聞くけど実際にはどうなの?

オッター
オッター

大人ならではの楽しみ方があるか見てみよう!

レゴランド名古屋は大人だけで行くのはつまらない?

私は初めてレゴランドに行ったのですが、とても楽しかったです!!

理由は3つ。

  • レゴで作られた作品を見て回るだけでも楽しい!
  • 大人でも楽しめるアトラクションの数々!
  • ご飯もレゴランドならではで可愛かったし美味しかった!

初めて行ったということもあるとは思いますが、レゴランドの世界観にどっぷり浸ることができて、とても感動しました!

レゴでこんなものまで作れるんだ!という驚きが大きかったです!11月中旬ごろに行きましたがすでにクリスマスムード♪

クリスマスツリーやサンタさんがレゴで作られていてとても素敵でした☆

1,000万個以上のレゴブロックを使って日本各地を再現しているミニランドも見応え抜群でした!特に名古屋城やナゴヤドーム等、名古屋周辺の有名施設がレゴで作られていて、おお!となりました!

また、結構本格的なアトラクションもあって驚きました。特にレゴ・ニンジャゴー・ワールドのフライング・ニンジャゴー!エリアの1番奥にあり、場所が少し分かりづらいのですが、人気アトラクションのようで並んでいました。特に外国からの観光客の方が結構いらっしゃっていた印象です。

出典:レゴランド・ジャパン/フライング・ニンジャゴー

これは大人でもかなり怖いやつでは・・・しかも左右のハンドルで翼を操作でき回転できるとか・・・。私は怖くて絶対できないですが勇気のある方は是非・・・!

また、レゴランドならではの可愛らしい食事をすることもできました。ポテトやバンズ、バーガーを包む包装紙や箱までレゴになっていてワクワクしました☆美味しかったし、かなりボリューミーでした!

出典:レゴランドジャパン/ブリックハウスバーガーセット

大人な雰囲気で落ち着いて食べる・・・といったレストランはあまり無いのかなという印象でした。なのでレゴランドならではの食事を楽しめるレストランに行くのがおすすめです♪

大人カップルデートには不向き?USJやディズニーとの違い

レゴランド名古屋が「大人にはつまらない」「カップルデートには不向き」と考えられる原因として、USJやディズニーとの明確な違いは下記2つかなと思いました。

  • パレードやショーがない! ※ショーは開催日が不定期。
  • おしゃれな雰囲気はない!

USJやディズニーの見どころとしてパレードやショーは欠かせませんよね!

しかしレゴランド名古屋ではそういったものがありません…。

また、あらゆるものがレゴで作られているのは凄い反面、大人な雰囲気は出にくく、どうしてもポップな印象に。そのあたりも大人向けではない、カップルには不向きかも?と考えられる原因かと思います。

レゴランド名古屋のターゲット層は「2~12歳の子どもとその家族」と明確化されているので、「レゴ」という特性上、あまり大人向け・カップル向けではない。というところはどうしてもあるのかなと思いました。

ただ、ショーやパレードはありませんが、キャラクターグリーティングがレゴランド名古屋にもあります!キャラグリコンプリート!を目指して色々なキャラクターと写真を撮るのは1つの楽しみ方になるかと思います♪

大人の楽しみ方は?大人も楽しめるアトラクションはある?

私が実際に見てきて、大人も楽しめそう!と感じたものや楽しかったものを抜粋してみました♪

  • フライング・ニンジャゴー
  • ザ・ドラゴン
  • ミニ・フィギュア・マーケット
  • レゴ・ファクトリー・ツアー

ちょっと激しめのアトラクション派は前述しているフライング・ニンジャゴーとザ・ドラゴンがおすすめです。結構皆さんキャーキャー言いながら乗っていました!

世界に1つのオリジナルミニフィグが作れるミニ・フィギュア・マーケットも時間があったら是非寄ってみてください!お友達やご夫婦・カップルでお互いのミニフィギュアを作り合うのが楽しそうです♪ミニフィギュアはとても小さいサイズなのでお家に飾っておいても邪魔になりません!ぜひレゴランドに行った記念品として作成してみては・・・?

そして初めてレゴランドに行かれる方は是非、レゴ・ファクトリー・ツアーも参加してみてください。日本で唯一レゴをつくっている工場を見学できるツアーです♪レゴの歴史やレゴがどのようにして作られているかを知ることができます。レゴがどのように作られているか、私も初めて知りましたし、実際に作られている工場を見ることができて楽しかったです。最後にお土産で限定レゴブロックをもらえるので、記念品としてぜひ♪

まとめ

レゴランドは大人だけでも楽しめると思います!

ちょっと大人向けなアトラクションに乗ったり、世界で1つのオリジナルミニフィグの作成をしたり、日本唯一のレゴランド工場の見学など、楽しみ方はいろいろありました!

ただ、USJやディズニーとの違いとして、パレードが無い。「レゴ」という特性上、どうしてもポップな印象になるので、大人な雰囲気・ロマンチックな雰囲気は無いです。その点が「大人だけではつまらない」「カップルには不向き」と考えられる原因かなと思いました。

ポップでかわいい!レゴってこんなものも作れるんだ!というレゴの特性を活かした素敵なテーマパークなので、そういった雰囲気を楽しむ!といった気持ちで行かれると、きっと楽しめるのではないかなと思います♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です