こちらの記事では、名古屋にある大須商店街は【どれくらいで回れるのか?】【食べ歩きおすすめ店舗の営業時間】【アクセス方法】についてまとめます!
名古屋の観光名所として人気の大須商店街!公式マップを見てみると思っていたより結構広い!!ということで、実際にどれくらい時間がかかるのか調べてみました!これから行かれる方は参考にしてみてください!

店舗数はどのぐらい?4つも通りがあるって聞いたけど、どのくらい広いの?!

店舗数は1,200店舗!広さは東西約700メートル、南北に約500メートル!
食べ歩きでちょこちょこお店を回るなら1時間半は必要!
理由はこちら
- 大須商店街の4つの通りをぐるっと歩くだけでも約40分!
- 店舗数は1,200店舗も!
- 休日は特に混雑するのでテイクアウトでも並ぶ💦

大須商店街は、若宮大通、伏見通、大須通、南大津通の四つの通りに囲まれた区域ですが、この通りに沿ってぐるっと歩くだけでも約40分かかります!ということは、お店をちょこちょこ回って食べ歩いてたら1時間半は最低でもかかりそうです!
しかも店舗数は1200店舗!食べ歩きしつつ、ショッピングもしていたら時間はあっという間に過ぎてしまいそうです💦
また、休日だと特に混雑が予想されるため、早く歩けないですし、人気店は並んでいるので待ち時間を考えると、最低でも1時間半は見ておいた方が良いかなと思います。
食べ歩きおすすめ店舗としてよく出てくる店舗の営業時間を表にまとめてみました!
朝は早くて10時開店、夜は20時ごろまではやっているお店が多そうです!定休日は水曜日が比較的多いので、平日行かれる方はご注意ください!
店舗名 | 名物メニュー | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
Rockin’ Robin Laboratory (ロッキンロビンラボラトリー) | 食べ歩きスライダーズ (ポテト&ミニハンバーガー) | 11:30~20:00(L.O.19:00) | なし |
包包亭 | 肉包(ロウパオ) | 11:30~18:00 | 水曜日 |
新雀本店 | みたらし団子 | 12:00~19:00 | 不定休 |
LEMOTTO | レモネード | 11:00 ~ 18:00 | なし |
李さんの台湾名物屋台 本店 | 台湾唐揚げ | 平日12:00~20:00 祝日・休日11:30~20:00 | 水曜日 |
Seroun Kitchen | 韓国のねじり揚げドーナツ | 11:00~18:00 | 火・水曜日 |
昔の矢場とん | みそ串カツ・みそおでん | 11:00〜21:00(LO.20:30) | なし |
MeetFresh 鮮芋仙 | 台湾スイーツ | 10:00~20:00 ※時期によって変更している場合あり | なし |
ごちそう焼きむすび おにまる | おにぎり | 10:00〜20:00 | なし |
大須徳川庵 | つきたてのお餅 | 平日12:00~20:00 / 土日祝11:00~20:00 | 水曜日 |
名古屋駅から地下鉄で約15分!名古屋市地下鉄の大須観音駅(鶴舞線)または上前津駅(名城線)で下車!名古屋駅からだと乗り換え1回です。
どちらの駅からも商店街にはすぐ行けるので、どちらでもOKです♪ 大須商店街のマップはこちら♪
大須商店街は1時間半あれば、食べ歩きながら回れると思います♪ただ、休日は混雑するのでもう少し時間を見ておいても良いかもしれません💦
多くのお店は11時~18時頃まで営業しているようですが、水曜日が定休日のお店が多いので、平日行かれる方はお気を付けください!
名古屋駅からは地下鉄で約15分!大須観音駅または上前津駅で下車してください。どちらの駅からも商店街はすぐです♪
少しでも皆様の参考になれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました😊